EBAY(イーベイ)未着ケースでもうすぐ商品が着く場合の対処法
- 2016.01.11
- ケース対処(EBAY輸出)

こんばんは、ICHIです。
商品が未着の場合の対処法を前回はお話しましたが、
『追跡番号がもう到着を示している場合の対処方法』
を今回はお話します。
未着ケースを損失なしで閉じる方法
基本的に未着の場合に開かれるケースは、
item not received という商品未着ケースです。
このケースが購入者に開かれてしまうと、
このようなケース画面表示なります。
このような画面を開くには、以下の順序になります。
発送の際は必ずトラッキングを入れることをオススメしますが、
トラッキング(追跡番号)が入っているとこのような画面になります。
実際にトラッキングを確認するとこのような状況です。
トラッキングを確認したら行うことはとても簡単です。
その際にはこのような英文を使用しましょう!
[note]
Thank you for your message.
Your item will get your place really soon.
Appreciate your waiting.
Thanks!
[/note]
この文章を送り、購入者に待ってもらいましょう。
コンサル生限定1ランク上のクレームを絶対貰わない英文はこちら
→ コンサル生限定ケース対処集
-
前の記事
EBAY(イーベイ)で購入をキャンセルをする方法 2016.01.10
-
次の記事
EBAY(イーベイ)輸出で低価格記載(アンダーバリュー)の対処法 2016.01.12
コメントを書く